☆活動報告☆
内容:フリースペースボードゲーム初心者会
日時:2020年1月22日(水)
18:30〜20:30
場所:横浜市市民活動支援センター4階ディスカッションルーム
ボードゲーム担当だまです。
前回に引き続きテーブルを雑談の場とボードゲームの場に分けて実施しました。
ならさんには雑談を担当していただき、僕はボードゲームの担当をしました(そりゃそうか笑)
2人でのプレイとなりましたが、バースト・カウント系を中心に「ひつじがいっぴき」「ノイ」「ぴっぐテン」「ゆかいなふくろ」「なつのたからもの」「ドメモ」「スティッキー」
2時間でかなりのゲームをこなしましたね〜ここまでじっくりプレイすることが少ないので僕自身楽しんじゃいました(笑)
次回は2月26日(水)ですが下記の日程で日曜にも行います!平日に参加難しいと思ってた方はぜひいらしてください。ご参加お待ちしております。
2月16日(日)13:30〜16:30
場所:横浜市市民活動支援センター4階ワークショップ広場」
以上です。よろしくお願いいたします。
記事:児玉
撮影:奈良橋

内容:フリースペースボードゲーム初心者会
日時:2020年1月22日(水)
18:30〜20:30
場所:横浜市市民活動支援センター4階ディスカッションルーム
ボードゲーム担当だまです。
前回に引き続きテーブルを雑談の場とボードゲームの場に分けて実施しました。
ならさんには雑談を担当していただき、僕はボードゲームの担当をしました(そりゃそうか笑)
2人でのプレイとなりましたが、バースト・カウント系を中心に「ひつじがいっぴき」「ノイ」「ぴっぐテン」「ゆかいなふくろ」「なつのたからもの」「ドメモ」「スティッキー」
2時間でかなりのゲームをこなしましたね〜ここまでじっくりプレイすることが少ないので僕自身楽しんじゃいました(笑)
次回は2月26日(水)ですが下記の日程で日曜にも行います!平日に参加難しいと思ってた方はぜひいらしてください。ご参加お待ちしております。
2月16日(日)13:30〜16:30
場所:横浜市市民活動支援センター4階ワークショップ広場」
以上です。よろしくお願いいたします。
記事:児玉
撮影:奈良橋
PR
☆活動報告☆
内容:フリースペース読書会
日時:2019年1月9日(木)
18時30分~20時30分
場所:横浜市市民活動支援センター4階セミナールーム1
昨日に続いて2日連続での開催♪
当団体の活動頻度が週2程度なので2日連続は結構珍しいです!
この日はフリースペース
読書会という形での開催でしたがご参加された方が
雑談希望の為、読書会はやらず二時間雑談で終わりました!
先日のテレビゲームブレイクの日もそうでしたが
雑談や悩み事、話したいこと等を皆さん求めて来ている実感をしました。
有意義な時間を過ごせたと思います!
ご参加頂いた皆様
ありがとうございました。
参加者:2名
主催:生き×活きコミュニティ
2019年度神奈川子ども未来ファンド助成金事業
生き×活きコミュニティ
奈良橋

内容:フリースペース読書会
日時:2019年1月9日(木)
18時30分~20時30分
場所:横浜市市民活動支援センター4階セミナールーム1
昨日に続いて2日連続での開催♪
当団体の活動頻度が週2程度なので2日連続は結構珍しいです!
この日はフリースペース
読書会という形での開催でしたがご参加された方が
雑談希望の為、読書会はやらず二時間雑談で終わりました!
先日のテレビゲームブレイクの日もそうでしたが
雑談や悩み事、話したいこと等を皆さん求めて来ている実感をしました。
有意義な時間を過ごせたと思います!
ご参加頂いた皆様
ありがとうございました。
参加者:2名
主催:生き×活きコミュニティ
2019年度神奈川子ども未来ファンド助成金事業
生き×活きコミュニティ
奈良橋
☆活動報告☆
内容:フリースペース映像鑑賞会
(メッセージ動画の視聴)
タイトル:2000年代の私と
2010年代の私
発信者:奈良橋
日時:2019年1月8日(日)
18時30分~20時30分
場所:藤沢市市民活動推進センター会議室B
今年初の藤沢スペースでの開催♪
月1ペースで藤沢スペースでの開催も行っております。
普段は第1水曜にて開催してますが水曜が元旦という事もありこの日に開催する形になりました。
また11月からスタートしたメッセージ動画の視聴の
第2回目(2ヶ月に1度のペースで開催)という事で
今回私が発信者という事でやらせて頂きました!
最近講座等でお話しさせて頂く機会が増えましたが
講座の時よりも自分の喋りたいことを喋ったという感じでしたが自分を振り返るという意味でも良い機会になりました。
撮影して頂いたNPO法人湘南市民メディアネットワーク様
ご参加頂いた皆様。
ありがとうございました。
参加者:2名
主催:生き×活きコミュニティ
共催:NPO法人湘南市民メディアネットワーク
2019年度神奈川子ども未来ファンド助成金事業
生き×活きコミュニティ
奈良橋

内容:フリースペース映像鑑賞会
(メッセージ動画の視聴)
タイトル:2000年代の私と
2010年代の私
発信者:奈良橋
日時:2019年1月8日(日)
18時30分~20時30分
場所:藤沢市市民活動推進センター会議室B
今年初の藤沢スペースでの開催♪
月1ペースで藤沢スペースでの開催も行っております。
普段は第1水曜にて開催してますが水曜が元旦という事もありこの日に開催する形になりました。
また11月からスタートしたメッセージ動画の視聴の
第2回目(2ヶ月に1度のペースで開催)という事で
今回私が発信者という事でやらせて頂きました!
最近講座等でお話しさせて頂く機会が増えましたが
講座の時よりも自分の喋りたいことを喋ったという感じでしたが自分を振り返るという意味でも良い機会になりました。
撮影して頂いたNPO法人湘南市民メディアネットワーク様
ご参加頂いた皆様。
ありがとうございました。
参加者:2名
主催:生き×活きコミュニティ
共催:NPO法人湘南市民メディアネットワーク
2019年度神奈川子ども未来ファンド助成金事業
生き×活きコミュニティ
奈良橋
☆活動報告☆
内容:フリースペーステレビゲームブレイク
日時:2019年1月5日(日)
13時30分~16時30分
場所:横浜市市民活動支援センター5階会議室
新年(2020年)の第1回目の
活動日です!
新年早々のタイミングですがたくさんの方にご参加
頂きました!
特に2019年度(2019年度は3月末迄継続中)に入ってから初めてご参加頂いた方が
ちょくちょくフリースペースや講座等にご参加頂いてます!
この日もフリースペーステレビゲームブレイクという
フリースペース事業の1つとして開催しました。
雑談や居るだけ参加あり
テレビゲーム(スーファミやプレステ)やるもありの場ですがこの日ゲームをした方は2名程度で半分以上の方がゲームをしたい感じではなく雑談がメインでした(笑)
しかもこの日はちょっと雑談を超えた討論会的な雰囲気もありましてかなり盛り上がった感じでした。
当日の活動写真を取り忘れてしまったので活動室から見える景色です♪
参加者:8名
主催:生き×活きコミュニティ
2019年度神奈川子ども未来ファンド助成金事業
生き×活きコミュニティ
奈良橋

内容:フリースペーステレビゲームブレイク
日時:2019年1月5日(日)
13時30分~16時30分
場所:横浜市市民活動支援センター5階会議室
新年(2020年)の第1回目の
活動日です!
新年早々のタイミングですがたくさんの方にご参加
頂きました!
特に2019年度(2019年度は3月末迄継続中)に入ってから初めてご参加頂いた方が
ちょくちょくフリースペースや講座等にご参加頂いてます!
この日もフリースペーステレビゲームブレイクという
フリースペース事業の1つとして開催しました。
雑談や居るだけ参加あり
テレビゲーム(スーファミやプレステ)やるもありの場ですがこの日ゲームをした方は2名程度で半分以上の方がゲームをしたい感じではなく雑談がメインでした(笑)
しかもこの日はちょっと雑談を超えた討論会的な雰囲気もありましてかなり盛り上がった感じでした。
当日の活動写真を取り忘れてしまったので活動室から見える景色です♪
参加者:8名
主催:生き×活きコミュニティ
2019年度神奈川子ども未来ファンド助成金事業
生き×活きコミュニティ
奈良橋
☆活動報告☆
内容:フリースペースボードゲーム初心者会
日時:2019年12月25日日(水)
18時30分~20時30分
場所:横浜市市民活動支援センター4階ディスカッションルーム
この日で生き×活きコミュニティの今年(2019年)の活動は最後となります!
前回のフリースペース読書会、同様テーブルを雑談コーナーとボードゲームコーナーを
分けて実施に当たりました!
ボードゲームは担当のだまこと児玉さんの方で実施し
私は雑談の方を担当♪
クリスマス当日であり
年内最後の日でしたが特に変わった事はせず普段通りのフリースペースでした!
12月に入り初参加の方が何名か居たりと特別ではないですが良い時間が過ごせたのではないかと思います。
ご参加頂いた皆様♪
ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します!
参加者:4名
主催:生き×活きコミュニティ
2019年度神奈川子ども未来ファンド助成金事業
生き×活きコミュニティ
奈良橋

内容:フリースペースボードゲーム初心者会
日時:2019年12月25日日(水)
18時30分~20時30分
場所:横浜市市民活動支援センター4階ディスカッションルーム
この日で生き×活きコミュニティの今年(2019年)の活動は最後となります!
前回のフリースペース読書会、同様テーブルを雑談コーナーとボードゲームコーナーを
分けて実施に当たりました!
ボードゲームは担当のだまこと児玉さんの方で実施し
私は雑談の方を担当♪
クリスマス当日であり
年内最後の日でしたが特に変わった事はせず普段通りのフリースペースでした!
12月に入り初参加の方が何名か居たりと特別ではないですが良い時間が過ごせたのではないかと思います。
ご参加頂いた皆様♪
ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します!
参加者:4名
主催:生き×活きコミュニティ
2019年度神奈川子ども未来ファンド助成金事業
生き×活きコミュニティ
奈良橋