忍者ブログ
ボードゲームを通じた対話・交流の場・ボードゲーム初心者会♪
2021年度現在、生き×居きコミュニティではボードゲーム初心者会を2ヶ月に1度第1日曜日に開催しています。

これまで活動のお知らせや報告等させて頂きましたが今回はボードゲーム初心者会について活動報告とは別にご案内させて頂きたいと思います

ボードゲーム初心者会はボードゲームを通じた対話・交流を目的に開催しています。

ボードゲームは基本的に他者との会話や対話のやりとりなくしてゲームが成立しないので自然とコミュニケーション出来る事が良く
頑張って「話さなければいけない…」と考え込んで無理しなくてすむのが魅力だと思っています!

参加した人が自然と居場所に馴染んでいける

学校・会社・あるいはサークル活動等でも人は意識的にも、無意識にも居場所を創ろうとしています。
ボードゲームには居場所を創る上でとても協力なツールになると信じています!

私自身はボードゲームは全くの素人なのですが10年くらい前からその存在は知っていて何となく居場所スペースの中で取り入れて行きたいと思っていました!
私自身がボードゲームを覚えてやってみようと思った事もあります。
※結局思っただけで終わってしまいましたが(笑)

ただ5年程前(2016年辺りから)から児玉君(通称:だま)がボードゲームをやりはじめたらしく2017年神奈川県立青少年センターの委託事業コミュニケーション人間関係講座でボードゲームを取り入れました。

だまには設立当初からスポット的に2015年から継続的にワークショップ講師として関わって頂き初期の頃からワークショップがそこそこ出来てましたがボードゲームに関してはまだまだ駆け出し❗
当時はぎこちなさもありましたが今ではすっかりボードゲーマー兼インフルエンサー
として本業でも当団体の初心者会でも様々なボードゲームを紹介してくれています。

元々講座の中からはじまり
2019年度のフリースペース事業よりスタートし今年度で3年目になります♪

ボードゲーム好きの方も
(初級者から中級者程度)
学校・会社以外で人と交流したい方も是非ともご参加下さい!

次回:2021年10月3日(日)
13時30分~16時
場所:なか区民活動センター研修室2
定員:10名(先着順)
参加費:100円
※事前予約制:原則開催日の前日迄、定員になり次第締め切り、空きがあれば当日申込みも可

お問い合わせ・お申し込み
TEL:07013433976
Mail:souzousurukuukan
@gmail.com

窓口担当:奈良橋
ボードゲーム担当:児玉(だま)

生き×居きコミュニティ
奈良橋

PR

2021/08/03 18:50 | 活動報告
蔓延防止措置による開催日時変更の可能性あります!
神奈川県の蔓延防止措置により現在活動拠点として利用させて頂いている

①横浜市青少年育成センター
②なか区民活動センター

等、20時閉館が2021年8月22日迄継続されます。

その為(これまでもそうでしたが)8月のフリースペースは時間や曜日の変更があるかもしれません!

9月スケジュールのお知らせに合わせて再度8月スケジュールもご案内させて頂きます。

宜しくお願い致します。

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2021/07/17 19:37 | 活動報告
2021年7月15日(木)フリースペース活動報告

日時:2021年7月15日(木) 18時~19時30分
場所:横浜市青少年育成センターミーティングルーム

内容:フリースペース

この日も蔓延防止の為、20時閉館となり前倒し+時間短縮での開催となりました!
30分短くなっている為にあっという間に終わってしまう感じがします‼️

この日は初参加の方が1名
常連メンバーが2名でした。
私ともう一人のスタッフが音楽をやっていた(いる)事から
参加者の1人が音楽の話題をふって来たりしたことから
音楽の話題と後半は仕事の話題(参加者の1人が勤めている業界と私がかつていた所も同じ分野の為)をメインに雑談しました!

後はいつも通りの雑誌を見たり。
数は多くないですが雑誌も
少々用意してます

ご参加頂いた皆様
ありがとうございました☆

参加者:3名
担当スタッフ:奈良橋(マッスル)、なぎ

主催:生き×居きコミュニティ

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2021/07/17 19:35 | 活動報告
2021年7月15日(木)フリースペース活動報告

日時:2021年7月15日(木) 18時~19時30分
場所:横浜市青少年育成センターミーティングルーム

内容:フリースペース

この日も蔓延防止の為、20時閉館となり前倒し+時間短縮での開催となりました!
30分短くなっている為にあっという間に終わってしまう感じがします‼️

この日は初参加の方が1名
常連メンバーが2名でした。
私ともう一人のスタッフが音楽をやっていた(いる)事から
参加者の1人が音楽の話題をふって来たりしたことから
音楽の話題と後半は仕事の話題(参加者の1人が勤めている業界と私がかつていた所も同じ分野の為)をメインに雑談しました!

後はいつも通りの雑誌を見たり。
数は多くないですが雑誌も
少々用意してます

ご参加頂いた皆様
ありがとうございました☆

参加者:3名
担当スタッフ:奈良橋(マッスル)、なぎ

主催:生き×居きコミュニティ

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2021/07/17 19:35 | 活動報告
【活動報告】オカルトクラブ7月の活動心霊スポット探索報告
オカルトクラブの7月の活動は心霊スポット探索!

横浜市青葉区にある“こどもの国”周辺の心霊スポットをみんなで散歩した。
今回回ったスポットは2つ。

『こどもの国防空壕』
防空壕の前でカメラを撮影すると、心霊写真が撮れるとか撮れないとか…。
『緑山峠』
深夜になると、火の玉や首なしライダーが出るとか出ないとか…。

特に緑山峠は横浜で最恐の心霊スポットともいわれる場所。
こどもの国を挟んだ近所にあるので両方歩いた。
雨だったのもあり(怖かったこともあり)、ささっとまわって90分くらい。

時間も余ったので、浄霊的な意味合いも兼ねて、こどもの国で入園したい人はそのまま残って思いっきり遊ぶ!
名物のソフトクリームをおいしく食べたり牧場を見学したり!
園内にも戦時中に使用された弾薬庫跡などがまだ残っているのでそこも見学したり!

結局、
心霊写真は(おそらく!!)撮れなかった。
そして首なしライダーも現れなかった。
しかし、
空気感があきらかに冷たくなって長居はできなかったところは2箇所ほどあった。
その地点では、
Amazonで購入したお化け探知機“ばけたん”が赤く激しく点滅しあきらかに反応が違ったのだ!

もしかしたら、
深夜、一人でいってみたらまたナニカ違った結果が待っていたかもしれない………。


怪談師としや 
スタッフ:奈良橋


2021/07/14 14:44 | 活動報告

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]