忍者ブログ
6月18日 フリースペースフリートーク
日時:2020年6月18日(木)
19時~21時

内容:フリースペース
フリートーク

会場:横浜市青少年育成センター第2研修室

この日はフリースペースの中でもフリーの日として実施しました。
他の日も通常フリーな参加(雑談したり雑誌読んだり居るだけだったり)もOKな場ですがこの日はフリーな日として自然と雑談という流れになりました。

丁度スタッフと合わせて
男性2名、女性2名だったので男性側と女性側に分かれて雑談という感じでした。
ただ女性陣は所々雑誌を読んだりといった場面もあったり時折男性陣側とも雑談したりといった流れでした♪
今年度初めての育成センター第2研修室という事もありレイアウトに少し悩みました(笑)
(昨年度の9月にお試しでこの部屋を使わせて頂いてます。)

この日も夕方から小雨程度ですが降って来ました。
天候に不安がある中
ご参加頂いた皆様ありがとうございました☆

参加者:2名
主催:生き×居きコミュニティ

2020年度キリン福祉財団助成金事業

生き×居きコミュニティ
奈良橋

PR

2020/07/08 15:08 | 活動報告
6月 フリースペース 映像鑑賞会 
日時:2020年6月11日(木)
18時30分~20時30分

内容:フリースペース
映像鑑賞会

会場:藤沢市市民活動推進センター会議室B

今年度も月に1回藤沢での開催もフリースペース事業の中で実施します。
NPO法人湘南市民メディアネットワークさんと共催という形で映像鑑賞を中心としたスペースとして開催しています。

2020年度の最初4月2日(木)に1度藤沢スペースは実施しましたがそれから直ぐに
藤沢の推進センターが閉館となり横浜も閉館期間が延長されたりとの事で活動休止状態となった為再度お知らせさせて頂きます。

この日は雨、風共に強く
梅雨の初まりを感じさせるような天気でした。
また次回7月も同じく藤沢で開催したいと思います。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました☆

参加者:1名
主催:生き×居きコミュニティ
共催:NPO法人湘南市民メディアネットワーク
2020年度キリン福祉財団助成金事業

生き×居きコミュニティ
奈良橋


2020/07/08 11:40 | 活動報告
6月 フリースペーステレビゲームブレイク
日時:2020年6月7日(日)
13時30分~16時30分

内容:フリースペーステレビゲームブレイク

会場:横浜市青少年育成センターミーティングスペース

今年度からメインの活動拠点になるであろう横浜市青少年育成センター。
関内ホールのある建物の地下2階にあります♪
場所もJR関内駅徒歩7分
地下鉄は5分と以前の
横浜市市民活動支援センターin桜木町にひけをとらない立地条件だと思います。

とゆう前置きはさておき
フリースペーステレビゲームブレイク♪
ゲームをやる人と雑談する人に見事分かれております!
今現在来て頂いてる方を見るとゲームするより雑談したり居るだけ参加(雑誌を読んだりも)といった形での
ご参加が多く勿論それは
ご参加頂く方の自由ですが
ゲーム等何らかのきっかけがあった方が参加しやすい方も居るのでこのような形を設けています!

この日は参加者の方がよく視聴するYouTubeの動画を見たりゲームの方はマリオやぷよぷよに似た感じのもの(正式名称忘れた)等が行われました。

ご参加頂いた皆様ありがとうございました☆

参加者:2名
主催:生き×居きコミュニティ
2020年度キリン福祉財団助成金事業

生き×居きコミュニティ
奈良橋



2020/07/08 11:37 | 活動報告
生き×居きコミュニティ 出張イベント
日時:2020年6月6日(土)
19時~20時30分
(イベントの開催時間)

内容:布団の中のアーティストでのパフォーマンス:ショート講演会

会場:関内泰生ポーチ

ここの所ちょくちょくやらせて頂いてる出張講座・
イベントとして実施させて頂きました!
他の機関(企業や公的機関、NPO団体等)が主催・運営
する場に出向いて講演やパフォーマンス、ワークショップ等をやらせて頂くものでその一環として布団の中のアーティストのパフォーマンスに出演させて頂きました。
(ここの所出演しています笑)

ショート講演会との事で
YouTubeの方でちょくちょく上げさせて頂いてる日常のおこる出来事から考える
自分の居場所や生き方を題材にお話しさせて頂きました。

形は様々あっていいと思いますがちょっとした出来事から自分の考え方、思った事、疑問等を発信していく事をちょくちょく継続して行きたいと考えてます。
また布団の中のアーティストは様々な分野で自由に
自己表現出来る場が魅力だといつもながら思ってます☆
主催者の布団の中のアーティスト哲生さん
スタッフの皆さん、ご来場及び生配信を見て頂いた皆様ありがとうございました☆
写真は
①私のパフォーマンス

②私と哲生さんのパフォーマンス後のやりとり

③今回のイベントのテーマであるコロナについてトークライブ

テーマ:物事の二面性

パフォーマンス:
生き×居きコミュニティ代表者:奈良橋 修(マッスル)

主催:布団の中のアーティスト

生き×居きコミュニティ
奈良橋



2020/07/08 11:30 | 活動報告
6月 フリースペース読書会
日時:2020年6月4日(木)
19時~21時

内容:フリースペース読書会

会場:横浜市青少年育成センターミーティングルーム

緊急事態宣言が開け市内の公共施設が開館し再会第1回目として開催しました。
先週日曜に代替企画として
戸塚お散歩企画を開催しましたが通常のフリースペース開催はこの日が初☆

4月藤沢でフリースペースから2ヶ月
横浜で開催となると3ヶ月程間が開いてしまいました!
また今年度から昨年度(2020年3月末)迄入居件活動拠点としていた横浜市市民活動支援センターが閉館し新しい場所でのスタートとなりましたが無事に開催出来ました☆

新たな場所でのスタートとなった他、コロナ対策として人数制限やマスク着用の義務付け、アルコール消毒
検温等ありいつもと違った形での開催となりましたが参加者の皆さん快く承諾して頂きました。

また内容の方はフリースペースの読書会との開催でしたが読書会はやらず雑談を中心とした対話の場になりました!
コンテンツ(ゲーム等)を入れつつも自由な場として開催し良かったと思いました。 
ご参加頂いた皆様
ありがとうございました☆

参加者:2名

主催:生き×居きコミュニティ
2020年度キリン福祉財団助成金事業

生き×居きコミュニティ
奈良橋


2020/07/08 11:24 | 活動報告

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]