忍者ブログ
第1回市民協働相談会~地域でつくる子どもたちの居場所~参加して来ました!

昨日横浜市市民協働推進センターが主催する
第1回市民協働相談会
~地域でつくる子どもたちの居場所~
というセミナーに参加してきました。

推進センターでも初の試みらしくその第一回目。
定員も30人だったのが50人以上という事でパッと見でもかなりの人が参加しているのが分かりました!

その記念すべき1回目は
一般社団法人かけはし代表の
広瀬貴樹(ひろせたかき)さんをがゲストとして登壇されました。

教員を14年勤められ3年前に退職し現在の活動をはじめたとの事でしたがかなりの頻度と規模で活動されていて
凄いリスクをとられて活動している事が伺えました。

こんなに動いて体力とか収入面とか大丈夫なのだろうか…

と気になる所も他の質問者さんとのやりとりで答えてくれました!

居場所で大事な事は安心と自己肯定感。特に自己肯定感さえ失わなければ何とかなるという言葉は共感しました。

と、お話も凄く面白くかつ子どもたちの居場所を何としても創っていきたい意気込みは凄かった。

またお話以外で質疑応答の場面もあり参加者との対話場面があった事や主催者側の
『ゲストの広瀬さんは神様ではなくあくまで皆さんと同じように活動されてる人』と
ゲストを雲の上の存在にせず対等な空気を創っていたのは良かった。

とはいえ行動力や活動の中身をみるとやはり雲の上の存在に見えてしまいますが(笑)

しかもはじめて2、3年というのが凄い‼️

うちよりずっと新しいんだ‼️

質疑応答の後はグループワーク。子どもの居場所がテーマという事で若者対象の居場所をやっている団体という事でちょっと珍しい存在だったようでした。

このあとも何度か違うテーマで相談会が開催されるみたいですがまた参加してみたいです。

生き×居きコミュニティ
奈良橋
PR

2023/06/23 11:45 | 活動報告
空き家探し。
団体を設立して早13年!
割りと設立当初からいずれは常設の場を持てたらいいなと思っていた。
自然と街中でみるオフィス等のテナント募集の看板もチラチラ見るようになった。
具体的にしっかりしたプランを持ってる訳でもないし直ぐに出来るかは分からないけど空き家探しの活動をしながらどうするか決めていければ良いと思った。
アキサポというサイトに登録してみた。
まぁまぁダメ元的な感じはするけど。

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2023/06/20 18:53 | 活動報告
先日のボードゲームジャンル会ダイスゲーム
先日開催したボードゲームジャンル会ダイスゲームの1コマ。
毎月1回日曜日(不定期週)でボードゲームのジャンル会を開催しています!
月毎に様々なジャンルのボードゲーム会が開催されています。
※毎月第一日曜日に開催されるボードゲーム初心者会とは別枠です。

生き×居きコミュニティ
奈良橋



2023/06/20 18:16 | 活動報告
休館日だった!
今日は朝から区民センターで事務作業をやろうと思ったけどいってみたら休館日だった!

月1回日曜休館日だと言うのは知っているが普段
ちゃんと確認してない為、時々こうゆう事がある。

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2023/06/18 09:46 | 活動報告
活動報告:2023年6月フリースペース
活動報告です。

日時:2023年6月15日(木)19時30分~21時
場所:横浜市青少年育成センター第2研修室
参加者:3名

本日は初参加の方が1名来てくれました。
その他でも雑談メインのフリースペースの中で
参加者の方で1人トランプを持参しお勧めのゲームをやったりといつもと少し違う良さのあったフリースペースでした!

雨天の中のご参加ありがとうございました。

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2023/06/16 08:48 | 活動報告

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]