生き×居きコミュニティ12月活動のご案内です。
生き×居きコミュニティです。
引き続きで12月のスケジュールもご案内させて頂きます。
【日時】12月3日(水)
12時~15時
【内容】生き×居き食堂
鎌倉のちんや食堂にて生き×居きコミュニティ主催の食堂を開催します!今回はその第4回目となります。
ご興味・ご関心の方は是非ともご参加下さい。
【場所】ちんや食堂
神奈川県鎌倉市常磐404
【メニュー】
カニチャーハン、
汁なしラーメン
チンジャオロース風定食
計3品
【参加費】
1品につき
大人500円
子ども200円
※お申し込みは不要です。
【日時】12月4日(木)
19時~20時50分
【内容】ショートドラマの練習・打ち合わせ
年末の12月27日(土)横浜市青葉区にあるすすき野地域ケアプラザですすき野庵年末大感謝歳というイベントが開催されます。
こちらのイベントにショートドラマとして出演させて頂く事になりました。
持ち時間は最大10分以内ですがこちらのイベントへ出演希望の方はこの日の練習ご参加下さい。
台本等は決めず当日集まったメンバーでストーリー構成等も決めたいと思います。
【場所】横浜市青少年育成センター第2研修室(関内ホール地下2階)
【参加費】300円
【日時】12月7日(日)
9時30分~12時
【内容】ボードゲームジャンル会@絶対外さない!だまオススメ厳選ボードゲーム!
【場所】横浜市青少年育成センター第1研修室(関内ホール地下2階)
【参加費】300円
ボードゲームジャンル会では初心者会のゲームよりも少し背伸びしたゲームを僕(だま)がチョイスして、皆さんと遊んでいきます!
今回で一旦、「ボードゲームジャンル会」は終了します!
(リクエストがあれば復活あるかも⁉︎)
「何それ?」ってなりますが、1979年からドイツで毎年、その年のNo. 1を決める賞です!ドイツのNo. 1ということは世界のNo. 1と言って過言ではありません!
今回のテーマは最後なので、「絶対外さない!だまオススメ厳選ボードゲーム!」
7年間ボードゲームを遊んできた経験で面白いと感じたボードゲームで遊びます。
参考までに一番面白いと思ったのは「宝石の煌めき」です。
これはもちろん持っていきます!
ジャンル会といいながら遊びやすい軽中量級のボドゲが中心になるかもしれないのであしからず。
【内容】ボードゲーム初心者会
【日時】12月7日(日)
13時30分~16時
【場所】横浜市青少年育成センター第1研修室(関内ホール地下2階)
【参加費】300円
【定員】15人(4人越えた場合にはグループを分けます)
【担当】だま
ボードゲーム初心者会はボードゲームを通じて交流出来る場、純粋にボードゲームを楽しむ場として開催しています!ボードゲーム全くやったことない人も気軽に楽しめるボードゲームの会です。
ワークショップデザイナー(場創りの専門家)でボードゲームインフルエンサーの児玉慶太(だま)がゲームの進行をしながらその場にあったゲームをチョイスします。
現在約1200個のボードゲームを個人で所有し様々なゲームの特性を知っています。
⭐手ぶらで参加。ゲーム持ち込みどちらも歓迎です⭐
(途中参加、途中退室及び入室OKです!)
【内容】フリーな居場所(仮名)
【日時】12月7日(日)
13時30分~16時
【場所】横浜市青少年育成センター第1研修室(関内ホール地下2階)
【参加費】300円
ボードゲーム初心者会と同じ日時開場で実施しますが別コンテンツとして開催します。
こちらは参加者さんが本を読んだりゲームをしたりまったりしたり自由に過ごせる場です。
受付のみスタッフが対応しますがフリーな居場所へスタッフは参加しないのでご了承下さい。
【内容】参加者提案企画会
【日時】12月11日(木)
19時~20時50分
【場所】横浜市青少年育成センター第2研修室(関内ホール地下2階)
【参加費】300円
参加者提案企画会は参加者さんがやってみたい事を自由に提案して頂き話し合いながら何を実施するかを決める場です。ゲームやロールプレイ、趣味の事でも何か集団で出来そうな事がある方は是非ともご参加下さい。
【日時】12月18日(木)
19時~20時50分
【内容】フリースペース 【場所】横浜市青少年育成センター第1研修室 (関内ホール地下2階)
【参加費】100円
フリースペースは居るだけ参加もOKな気軽に雑談したり本を読んだり、何もせずボッーとしたりして過ごせる場所です。
【日時】12月25日(木)
18時~20時
【内容】ユースカフェ@おむすびcafe
【場所】横浜市青少年育成センターB1交流スペース
【参加費】
青少年(24歳以下)200円
一般(25歳以上)500円
横浜市青少年育成センター(公益財団法人よこはまユース)と教催企画として実施します。
おむすび2種類程度とお飲み物をお出しします。
【日時】12月13日(土)
18時~20時
【内容】忘年会
【場所】ちんや食堂
【参加費】1500円
お料理3品程度、ソフトドリンク、酒類等
今年もちんや食堂で忘年会を開催します!
団体内、外問わず1年を振り返ったり楽しみましょう。
【日時】12月27日(土)
時間は未定ですが午後で3時間程度と思われます。
詳細分かり次第再度ご案内させて頂きます。
【内容】すすき野庵年末大感謝
横浜市青葉区にあるすすき野地域ケアプラザ主催の年末のイベントとして開催されます。
様々なひきこもり関連の方のご出演やお笑い芸人のキラーコンテンツさんもご出演予定だそうです。
生き×居きコミュニティとしては奈良橋×哲生の30分のトーク対談
テーマ『40歳の2人が15年の当事者人生を振り返る』
とショートドラマ、唄とダンスのパフォーマンスで出演予定です。
【場所】横浜市すすき野地域ケアプラザ
【参加費】無料
主な開催場所となる横浜市青少年育成センター所在地とHPです⭐
※ここ以外の活動場所の日もあるのでお間違いのないようお願いします。
横浜市青少年育成センター
【住所】横浜市中区住吉町4―42ー1関内ホール地下
HP
https://yokohama-youth.jp/ikusei/
【ご参加申し込み】開催日の前日迄に下記連絡先に電話またはメールにてご連絡お願いします。
また12月4、11、18日と12月7日のフリーな居場所開催分は事前申込み不要ですのでお気軽にご参加下さい。
当日どこの部屋か迷った場合連絡が取りやすいよう下記電話番号迄お電話頂くか
会場の受付で『生き×居きコミュニティの活動に参加しに来ました。』とお申し付け下さい。
12月25日(木)
ユースカフェ@おむすびCafeは横浜市青少年育成センターと協催企画でお申し込み窓口が添付のチラシQRコードよりお申し込み下さい。
もしうまくいかない・やり方がわからない場合は横浜市青少年育成センターに直接お問い合わせの上、ユースカフェ
12月にご参加希望の旨をお伝え下さい。
横浜市青少年育成センター
TEL:0456646251
その他のものは生き×居きコミュニティが受付窓口となりますので以下のようにお申し込み下さい。
案内文一番下にお申し込み先メールアドレス、電話番号が記載されています。
お申し込み例
タイトル『12月⚪⚪日』
本文『お名前・催し名』
その他伝達事項があれば本文にご記載下さい。
タイトルに日付
本文にお名前と催し名を
ご記載下さい。
複数同時に申し込みも可能ですのでその場合本文にご記入下さい!
またご友人の方などいらっしゃる場合はお連れの方の
人数の方もご記載下さい。
電話は出れない場合もあるので留守電頂ければ折り返しご対応させて頂きます。
生き×居きコミュニティの公式LINEを作成しました。
使用用途は活動のご案内をさせて頂くものとして活用しますので本メールでお送りするものと同じ内容になりますが宜しければこちらもご登録下さい。
【生き×居きコミュニティ公式LINE】
https://lin.ee/JYRXRxj
生き×居きコミュニティホームページ
http://ty-asobiba.xyz/ikiikicommunity/
生き×居きコミュニティブログ
http://tsudoi.blog-rpg.com/
生き×居きコニュニティ
奈良橋 修
TEL:070-1343-3976
E-mail:ikiikicommunity@gmail.com
ブログ:http://tsudoi.blog-rpg.com
PR