忍者ブログ
無題
本日横浜市青葉区にあるすすき野地域ケアプラザにお邪魔して来ました。
同じ横浜市内でも自宅や活動拠点からだいぶ離れた所にあるので改めて横浜市の広さを実感しました‼️
これ迄あまり関わりがなかったケアプラザですが
最近ひきこもりや公教育以外の学びの場をテーマにした講座・イベント等をケアプラザさんで開催されてたので今後何かしら連携出来ればと思っています。

生き×居きコミュニティ
奈良橋
PR

2022/03/25 21:35 | 未選択
2022年度の新しい取り組み@生き×居きゼミ♪
今年度も残り約1週間となりました!
来年度も迫って来ている事もあり来年度の取り組み
(やろうとしていること)も含めちょくちょく記事に書いて行こうと思います。

表記タイトルの通り『生き×居きゼミ』(仮タイトル)
を開催します!
生き×居きゼミとは生き×居きキャンパスを少人数もしくは個別で参加者(学び手)が主体的に学ぶ講座で
参加者のなりたい自分や達成したい目的の為に
その分野を得意としている講師から個別や少人数の為、自分のペースで学べるというものです。
今現在何本か開催予定は決まっておりますが個別・少人数との事で日程の公開はせず終了後の活動報告だけさせて頂く予定です。
長引くコロナ渦の中その対策も兼ねて密にならず
自分のペースで主体的に学べる場を新たに展開して行きたいと考えています。

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2022/03/23 19:36 | 未選択
2022年度4月居場所・サードスペーススケジュールのご案内です。

2022年度4月の活動スケジュール
お知らせさせて頂きます。

【居場所・サードスペース事業】

【日時】4月3日(日)
13時30分~16時
【内容】ボードゲーム初心者会
【場所】横浜市青少年育成センター第2研修室
関内ホール地下2階
【定員】15名
【担当スタッフ】だま

ボードゲーム初心者会はボードゲームを通じて交流出来る場として開催します!
ボードゲーム全くやったことない人から中級者程度の人迄が気軽に
楽しめる場です

「全くやった事ないし不安だ」という方も大丈夫。
ワークショップデザイナー(場創りの専門家)で
ボードゲームインフルエンサーの児玉慶太(だま)がゲームの進行をしながらその場にあったゲームをチョイスします。

現在約900個のボードゲームを所有し様々なゲームの特性を知っています。

⭐手ぶらで参加OK
(参加費100円だけすいませんが‼️お願いします笑)、ゲーム持ち込みどちらも歓迎です⭐



【日時】4月21日(木)
19時~21時
【内容】フリースペース
【場所】横浜市青少年育成センター第2研修室
関内ホール地下2階
【定員】15名
【担当スタッフ】なら

※フリースペースは居るだけ参加もOKな気軽に雑談したり本を読んだり出来る場です。

参加費:100円
(途中参加、途中退室及び入退室OKです!)



コロナの影響ですが公共施設の中では徐々に緩和されつつもまだいつもと違う状況が続くので補足にてコロナの影響に対する注意事項等記載させて頂きます。

※補足
①コロナの対策として定員数を施設側で設けています。 指定された定員数から2名マイナスした人数を定員数とします。(スタッフ2名の為)


②マスク着用お願いします。(団体の方でも準備しますので忘れた方はこちらをご使用下さい!)

③アルコール消毒をお願いします。(各会場側で準備)

④検温お願いします。
体温計は公共施設にて準備してあります。
37度5分以上の方や体調に不安を感じる方のご参加をご遠慮願います!

⑤各公共施設によりそれぞれルールが設けら(上記記載事項と重複する箇所もございますが)れていますが団体側としてもそれに合わせる形となるのでご協力お願い致します。


☆開催場所のホームページです☆

横浜市青少年育成センターホームページhttps://yokohama-youth.jp/ikusei/

ご参加申し込み:開催日の前日迄に以下に電話またはメールにてご連絡お願いします。
メール:souzousurukuukan@gmail.com

電話:07013433976
(月~土:15時~20時
活動開催日の日曜日)
出れない場合もあるので留守電頂ければ折り返しご対応させて頂きます。

仮に当日急に参加したくなった(出来るようになった)場合も必ずご連絡下さい。
当日の場合お電話の方が助かります。
定員になり次第締め切らせて頂きますがご了承下さい!

生き×居きコミュニティブログ
http://tsudoi.blog-rpg.com/

生き×居きコミュニティ
奈良橋










2022/03/18 18:18 | 未選択
やりたくない事はやらない!
生きる上で、団体の活動等においてもそうだがやりたくない事は回避する事が大事だと思っている。
これは生き×居きコミュニティを運営する方針でもそうだが1人の人間、1つの組織で出来る事には限りがある!
今やるべき事(やりたいこと)をやるので精一杯だ。
新しい事にもチャレンジ出来るように余力を残しとおく必要もある(時間を確保する意味でも)

やりたくない面倒臭い事をやってる時間等ない。
生きる上でも、生き×居きコミュニティを運営していく上でも実は「やらない」と決めることも大事だと思う。

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2022/03/15 20:31 | 未選択
無題
今日副業としてはじめた軽貨物の仕事が初日でした!
いきなりミスをやらかしましたが何とか無事初日を終える事が出来ました。
今までWワークは何度もやったことありましたが
個人事業主としての副業の仕事は初めてなので新鮮でした。
ガツガツやるという感じではないのですが空いた時間を上手く使って今後もちょくちょくやって行きたいです✨

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2022/03/09 19:37 | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]