忍者ブログ
今年1年を振りかえる会(12月23日)
〇日時:12月23日(日) 14時~17時
〇場所:神奈川県立青少年センター別館2階活動室1。
〇参加者:7名。
〇ファシリテータ:児玉慶太(だま)

昨日は今年の絞めてきな形で今年1年を振り返る会を企画しました。
ファシリテーター(司会・進行役)に児玉慶太氏にお願いしました。

流石にワークショップデザイナーの資格を持っているだけあって進行の仕方、慣れ具合等は良く参加者の皆さん凄く充実していました。

集いのCafeの参加目的やこんなことやりたい等を語り作っていくきっかけの1つになればと思います。

来年一発目の今年のこんなことやりたいワークショップに繋げる形になれたと思います。

奈良橋 修

PR

2012/12/27 01:22 | Comments(0) | イベント(主催事業)
集いのCafe活動報告(12月23日)
〇日時:12月23日(日) 18時~20時
〇場所:コーンバレー(横浜駅付近)
〇参加者:9名

イタリアン居酒屋(?)のような所でした。

時々個人的に行くお店で値段が手頃だった事や場所等も考えこちらを選びました。

参加者は前の今年を振り返る会からそのまま参加された方。(帰られた方。)
忘年会から参加された方。
色々ご都合があるなか時間を抑え来て頂きありがとうございました。

奈良橋 修


2012/12/27 01:20 | Comments(0) | イベント(主催事業)
バスケットボール(12月14日)
〇日時:12月14日(金) 17時45分~21時45分
〇横浜市青少年交流センター(ふりふら)
〇参加者:1名。


集いのCafeでは初の試みであるスポーツレク??みたいなものをやってみました。

スポーツを通じた交流、体を動かすことは大事だと思うのでちょいちょいこういったこともやって行きたいと思ってます。

今回は参加者が1名で私を合わせて2名。
1on1をやりながらちょいちょい雑談でした(笑)

今回参加してくれたのは集いのCafeに普段くる人ではなく撥拳道の仲間で普段外でも会うので集いのCafeというより完全にプライベートな感じでした。

まぁ私の仕事もプライベートも集いのCafeの運営と参加者の方との交流が大半という感じですが(笑)

この日1人という中参加して頂きどうもありがとうございます。

奈良橋修

2012/12/14 02:13 | Comments(0) | イベント(主催事業)
八景島散策(12月9日)
〇日時:12月9日(日) 14時~19時
〇場所:八景島シーパラダイス内(遊園地と水族館)
〇参加者:8名。

本日今年2回目の八景島でした。
前回7月末だったので4ヶ月半振りですが横浜市の中でも散策する場やレジャー施設等たくさんある中でなのでかなり直近な感覚でした。

今回は集いのCafeの参加者(今後半スタッフ的な形で関わっていく予定ですが)の方にプランを任せる形で開催しました。
2200円での水族館と遊園地というコースで前回より大分お得なプランでした。

参加者の方も普段の集いのCafeのメンバー以外の方が大半だったのでちょっと集いのCafeと違う雰囲気でしたが新しい交流の場を作ることが出来たと思います。
ただ冬場(特に暗い時間帯)はきついなとも個人的には感じました(笑)

今後も参加者からの案、もしくは私も含め思いついたものがあればどんどん開催して行きたいと思います。
参加された皆様、寒いなかお疲れ様でした。

奈良橋 修


2012/12/12 00:57 | Comments(0) | イベント(主催事業)
護身術講座(11月24日)
〇日時:11月24日(日) 14時~17時
〇場所:神奈川県立青少年センター別館活動室1。
〇参加者:2名(見学者1名)

この日は私が日頃お世話になってる撥拳道の師範よりセミナーをやって頂くことになりました。
この講座は、藤沢市内の公民館や謀私立高校等で開催された経緯があり主婦の方や学生を対象に反響があったそうです。

集いのCafeの参加者にも聞いてみたところ格闘技や護身術に多少興味があるとのことでしたし、師範の護身術講座をやりたい(出来る場所を探している)という声と集いのCafe自身がセミナーを強化していきたいとのこともあり、今回の企画が立ち上がりました。

私自身護身術講座は公民館で開催した時参加したので今回二度目ですが割とシンプルな内容で進められていたかと思います。
直ぐにマスターするのは難しいですが1つでも得られるものがあれば大きな成果だと思います。

奈良橋 修

2012/11/24 23:19 | Comments(0) | イベント(主催事業)

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]