忍者ブログ
2025年4月活動スケジュールのご案内です。

生き×居きコミュニティへご参加頂いてる皆様。

お世話になっております。
2024年度も残す所1週間となりましたがいかがお過ごしでしょうか?

年度末という事で色々慌ただしい時期ではあると思いますが来年度に向けて動き出したいと思います。
次年度はまたスケジュールやコンテンツの中身や頻度、開催週等変更がございますのでこちらご確認下さい。

2025年4月のスケジュールご案内致します。


【日時】4月3日(木)
19時~20時50分

【内容】 ショート動画やショートドラマの作成
その日集まったメンバーでストーリーを考えて動画を作成する会です。
出来上がったものを当団体のYouTubeチャンネルにてアップしたいと考えています。
動画に映るのNGで見学だけの方もご参加可です⭐

【場所】横浜市青少年育成センター第2研修室 関内ホール地下2階
【参加費】300円


【生き×居きコミュニティYouTubeチャンネル】
https://youtube.com/@ikiikicommunity?si=_ODcMLaXDFjBONy4

『ここから配信します!』



【日時】4月4日(金)
18時~20時30分
20時ラストオーダー

【場所】ちんや食堂
住所:神奈川県鎌倉市常磐404

【お食事】600円
【お茶】100円
【ビール】1瓶500円

ちんや食堂にて居場所兼食事処として居場処を 生き×居きコミュニティ 主催で開催します! ひとまず3月第2(こちらは既に終了しました!)土曜日と4月第1金曜(今回)開催し5月以降定期的に開催していく予定です。 ちんや食堂は2024年4月より所在地とさせて頂き 2回程これ迄にイベントを開催させて頂きました。 今後はレギュラー的に居場所兼食事処の運営にあたって行きたいと思います。
今回はお食事一品料理の他に
居場所としてオセロ・トランプ・ボードゲーム(ペンギンパーティー×2)、漫画、単行本等いくつか用意しています。



【日時】2025年4月6日(日) 9時30分~12時
【場所】横浜市青少年育成センター第1研修室 (関内ホール地下2階)
【参加費】300円
ボードゲームジャンル会では初心者会のゲームよりも少し背伸びしたゲームを僕(だま)がチョイスして、皆さんと遊んでいきます! 今回は年度初のボードゲーム会ということで、「ドイツ年間ゲーム大賞」を遊んでいきます! 「何それ?」ってなりますが、1979年からドイツで毎年、その年のNo. 1を決める賞です!ドイツのNo. 1ということは世界のNo. 1と言って過言ではありません! ここ数年は初心者、ファミリー層でも遊べるライトなゲームが選ばれる印象ですね^ ^ 1番有名なのは「カタン」ですが、もう少し簡単なゲームを持参する予定です。 ボードゲームとは何ぞや?という方も歓迎しています!



【日時】4月6日(日) 
13時30分~16時

【内容】ボードゲーム初心者会
【参加費】300円

【場所】横浜市青少年育成センター第1研修室【関内ホール地下2階】

【定員】
15人(4人超えた場合にはグループを分けます)

【担当】だま

※ ボードゲーム初心者会はボードゲームを通じて交流出来る場、純粋にボードゲームを楽しむ場として開催します! ボードゲーム全くやったことない人も気軽に楽しめるボードゲームの会です ワークショップデザイナー(場創りの専門家)で ボードゲームインフルエンサーの児玉慶太(だま)がゲームの進行をしながらその場にあったゲームをチョイスします。 現在約1200個のボードゲームを個人で所有し様々なゲームの特性を知っています。 ⭐手ぶらで参加OK ゲーム持ち込みどちらも歓迎です⭐ (途中参加、途中退室及び入退室OKです!)


きまぐれボードゲーマーだまちゃんねる
(様々なボードゲームの紹介動画が視聴できます。)
https://youtube.com/@user-no7yy4kf9g?si=u9Tz8tpDo5TJ9Gdx



【日時】4月10日(木)
19時~20時50分
【内容】企画提案会。
原則第2木曜日は参加者さんが自由に企画・提案をして頂く会を設けています。
その為の話し合いや提案をこの日参加したメンバーで話しあえたらと考えています。
こんなことやりたい。あんなことやってみたいと気持ちがある方は是非ともご参加下さい。
【場所】横浜市青少年育成センター第2研修室
(関内ホール地下2階)

【参加費】300円


【日時】4月17日(木)
19時~20時50分
【内容】フリースペース 【場所】横浜市青少年育成センター第1研修室 (関内ホール地下2階)
【参加費】100円
フリースペースは居るだけ参加もOKな気軽に雑談したり本を読んだり出来る場です。



【日時】4月19日(土)
18時~20時
【内容】音楽の居場所
【場所】横浜市青少年育成センタースタジオ(関内ホール地下2階)
【参加費】300円
【定員】6名

初の試みで音楽の居場所を開催します!
これ迄開催してきたライヴみたいにタイムテーブルは決めず気軽に楽器をいじったりカラオケやダンスをしたり周りを気にせず音が出せる場を設けたいと思います。
楽器をご持参頂くもよし、聞くだけ参加・見るだけ参加もOKです。
ご興味・ご関心の方はお気軽にご参加下さいませ。



【日時】4月24日(木)
18時の20時
【内容】ユースカフェ@おむすびcafe
【場所】横浜市青少年育成センターB1交流スペース
【参加費】
青少年(24歳以下)200円
一般(25歳以上)600円

横浜市青少年育成センター
(公益財団法人よこはまユース)と協催企画として実施します。
おむすび2種類程度とお飲み物をお出しします。

☆開催場所のホームページです⭐

横浜市青少年育成センター
【住所】横浜市中区住吉町4―42ー1関内ホール地下

HP
https://yokohama-youth.jp/ikusei/


【ご参加申し込み】開催日の前日迄に下記連絡先に電話またはメールにてご連絡お願いします。

※一部指定した期日迄のものはそちらをご確認下さい!

また3、10、17日開催分は事前申込み不要ですので当日急に予定が空いた等あれば
お気軽にご参加下さい。


お申し込み例
タイトル『4月⚪⚪』
本文『お名前・催し名』

タイトルに日付
本文にお名前と催し名を
ご記載下さい。
複数同時に申し込みも可能ですのでその場合本文にご記入下さい!
またご友人の方などいらっしゃる場合はお連れの方の
人数の方もご記載下さい。


電話は出れない場合もあるので留守電頂ければ折り返しご対応させて頂きます。


生き×居きコミュニティホームページ
http://ty-asobiba.xyz/ikiikicommunity/

生き×居きコミュニティブログ
http://tsudoi.blog-rpg.com/


生き×居きコニュニティ
奈良橋 修
TEL:070-1343-3976
E-mail:ikiikicommunity@gmail.com
ブログ:http://tsudoi.blog-rpg.com
PR

2025/03/24 20:46 | 活動スケジュール

<<個別トークタイム@2025年4月 | HOME | Youdofestival2025出演時の動画が出来ました⭐>>
忍者ブログ[PR]