忍者ブログ
スグ使える!「カラー活用コミュニケーション術」(8月26日)
日時:8月26日(日)

場所:神奈川県立青少年センター別館活動室1。

時間:14時~15時30分

終了後17時迄交流会☆

参加費:500円。

参加者:6名。

講師:福島あや(NPOヒューマン心理コミュニケーションズ代表)

今回福島あやさんによるセミナーの第二段ということで開催しました。
以前、最初のセミナーをやって頂いた後福島さんの団体さんが企画するイベントでカラーセラピー?
なるものに参加し、面白そうだなと実感し福島さんとご相談の上開催を決定しました。
カラーとは色の事ですが好きな色が性格と関連することや、自分の強みや足りないもの、どの色で補っていくか等。
参加者の方皆さんそれぞれ違う特性を持ってましたね。(かぶる場面もありましたが)
自分の中身を分析する事はもちろん、企業やメンタルケア等の場面にも役立てるそうです。
カラー活用。
自分もプライベートや集いのCafeで活かせて行ければと思います。
PR

2012/09/07 07:51 | Comments(0) | イベント(主催事業)
上下関係をテーマにしたワークショップ(7月15日)
とき 7月15日(日) 14時~17時
場所 神奈川県立青少年センター別館活動室3(和室。)
参加費 100円。
参加者 5名。

参加者の方からの提案で上下関係をテーマにしたワークショップを開催することにしました。

参加者の方の一人に手伝ってもらいながら進行しました。

対面形式での自己紹介。
最近の出来事紹介。
ワークショップについての解説と上下関係についての解説を簡単にしてからワークに入るといった流れでしたがワークショップの進行は難しいなぁと実感しました。

私自身もう少し場のしきりを学んで行きたいと思いました。

ワークショップの後はちょっとしたイギリス文学の授業とウノで盛り上がってました。

連休二日目の中来てくれた皆様ありがとうございました☆

集いのCafe@奈良橋修

2012/07/19 01:28 | Comments(1) | イベント(主催事業)
井戸端会議と食事会(7月14日)
とき 7月14日(土)
ところ 神奈川県立青少年センター別館活動室1ー2と3。
参加費 100円(井戸端会議のみ)、700円(食事会)
参加者:5名。


昼に井戸端会議、そして夜に食事会の二本立てで開催しました。

井戸端会議は今回井戸端会議始めて参加する方もいたのでアイスブレイクで自己紹介と他個紹介を交えました。

他個紹介は参加者の方からの案でそこから会話を始める形になりました。
(テーマを設けず雑談という形ですね。)

ただ今回はあまり雑談が長続きせず(笑)トランプをしようという流れになりました。

私も疲れていたので40分くらい横にならせて頂き、適当な時間で買い出しに行き少しオセロ等をやった後食事の支度を始めました。
焼き肉に締めは焼きそばという形のメニューでした。
14時~21時と長丁場でしたが皆さんお疲れ様でした。

集いのCafe@奈良橋 修


2012/07/19 01:24 | Comments(0) | イベント(主催事業)
井戸端会議@6/17
場所:神奈川県立青少年センター別館活動室1。
時間:14時~17時。

にて開催しました。

部屋自体は13時~抑えていて(セミナーや井戸端会議等の時はだいたい開始の1時間前に部屋を抑えてます。)
この日参加者の1人がわざわざ気を使って「準備とか手伝うことがあると思って」13時頃来て手伝ってくれました。

ありがとうございます☆

そして準備を進め14時~井戸端会議を開催。

この日のテーマは

・AKBの人気の秘訣。
・オタクとは?
・趣味について…

1時間45分井戸端会議の時間を設けましたが、きっちり語り合うというよりはテーマが途中で変わったりとゆるい感じでした♪

今日も先日司会をやってくれた方が司会を勤めてくれました☆

始めての方も1名おりこの日は合計7名の方が参加してくれました☆

井戸端会議終了後は17時迄自由時間でオセロや電車の話等で盛り上がってました。

集いのCafeの活動についても参加者の方と話し合いました☆

出来る限り参加者の方と作っていける「場」作りを目指して行きたいと思います☆


2012/06/19 23:52 | Comments(0) | イベント(主催事業)
集いのCafe(フリースペース)@6/15
場所:神奈川県立青少年センター別館、活動室1。
時間:18時30分~21時00分。

平日の活動として月1回ペースで開催してます。

普段は私も含め3名程度の参加ですがこの日は8名程の方にご参加頂きました。
この日始めて来て下さった方もおりこの日は平日フリースペースにしてはかなりにぎやかな感じになりました。

人数も多かったり始めましての方も何人かおり自己紹介の時間を設けました↓

その後参加者の方が司会・進行を勤め「マイブーム」について1人ずつ語り合う時間を設けました。

一通り語り合いが終わり個別の話し合いやトランプ等で時間を過ごしました。

フリースペース終了後、
参加者の方の提案で(司会をやられた方とは別の)
バーミヤンに行きました。
二次会(バーミヤン)は3人でしたが充実した時間を過ごせたかと思います。

2012/06/19 23:50 | Comments(0) | イベント(主催事業)

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]