忍者ブログ
2022年5月生き×居きキャンパスのご案内です⭐

生き×居きコミュニティです。

こちらは5月の『生き×居きキャンパス』のご案内です。
  
①「ボードゲームを使った子どもとの距離の縮め方」

以下講師の児玉さん(だま)よりご案内です↓

みなさん!遊んでますか!?
新年度が始まり約1ヶ月が経ちます。


保育園や学童では新しい子どもたちが入ってきて賑わいを見せていると思います。


そんな中、まだお友達がいなくて1人でいる子どもにどう声をかけたらいいか分からない時には、「ボードゲーム」を活用しましょう!

放課後児童支援員であり、自称ボードゲームインフルエンサーでもある僕が子どもの年齢や状況に応じたボードゲームの活用をみなさんと実際に遊んで体験しながらお伝えします。

(こんな方にオススメ)
・保育士の方
・放課後児童支援員の方
・学童やキッズクラブ、放課後児童クラブに携わっている方
・何でもいいからボードゲームで遊びたい方


【日付】
5月22日(日)午前の部
時間:10時~12時
開場:9時40分

【ファシリテーター】児玉慶太さん(だま)

以上。
児玉さん(だま)担当講座のご案内でした。



タイトル:
おもしろ!ブログ入門 -いつもの晩ごはんがユニークな記事になる-

日時:2022年5月22日(日)
午後の部:14時~16時
開場:13時40分

『講師・ファシリテーター』
武石智史さん(フリーライター)

以下講師の武石さんよりご案内です↓

ブログの書き方に正解はありません。あなたが普段考えていること、感じたこと、起こった出来事を素直に書いても良いし、創作や論考といったテクニカルな文章を書いても良いのです。しかし、ブログというだだっ広い白紙を「自由に使っていいよ」と言われると、途方もない気持ちになって何を書いたら良いのか迷ってしまう方もいるでしょう。あなたの頭の中にある精神世界はそれだけ広大で複雑なのです。これを少しずつ整理していけば、あなたのブログが素敵な発表の場に生まれ変わるかもしれません。
このワークショップでは、ブログを書く取っ掛かりを一緒に考えていきたいと思います。普段あなたが感じていることをじっくり思い起こしながら書いてみると、自ずと個性的な文章ができあがります。まずは、何気ない日常の一コマ「晩ごはん」をみんなで深掘りしましょう。簡単ご飯も外食の牛丼も、立派な記事に仕上がります。TwitterやFacebookの投稿にも応用できますよ!

以上講師武石さんよりご案内でした↑


【会場】横浜市青少年育成センター第2研修室
関内ホール地下2階
【定員】午前、午後とも
12名
【参加費】500円


【申込み期限】:
前日5月21日(土)

※定員になり次第締め切ります。

開催場所のホームページ

⭐横浜市青少年育成センター⭐
https://yokohama-youth.jp/ikusei/

【お申込み・お問い合わせ】

TEL:07013433976
【月~土15時~20時、活動開催日の日曜日】
電話出れない場合もありますが折り返しのご対応させて頂きます。

メール:
souzousurukuukan@gmail.com

生き×居きコミュニティブログ:http://tsudoi.blog-rpg.com/

ご興味・ご関心の方は是非ともご参加の方ご検討下さい。


生き×居きコミュニティ
奈良橋









PR

2022/04/30 21:21 | 活動スケジュール
2022年度5月居場所・サードスペース事業活動スケジュール
こんにちは生き×居きコミュニティです。

ご案内がものすごく寸前になってしまって申し訳ありません!
2022年度5月の活動ススケジュールお知らせさせて頂きます。

【居場所・サードスペース事業】

【日時】5月1日(日)
13時30分~16時
【内容】ボードゲーム初心者会
【場所】横浜市青少年育成センター第2研修室
関内ホール地下2階
【定員】15名
【担当スタッフ】だま

ボードゲーム初心者会はボードゲームを通じて交流出来る場、純粋にボードゲームを楽しむ場として開催します!
ボードゲーム全くやったことない人から中級者程度の人迄が気軽に
楽しめる場です

「全くやった事ないし不安だ」という方も大丈夫。
ワークショップデザイナー(場創りの専門家)で
ボードゲームインフルエンサーの児玉慶太(だま)がゲームの進行をしながらその場にあったゲームをチョイスします。

現在約900個のボードゲームを個人で所有し様々なゲームの特性を知っています。

⭐手ぶらで参加OK
(参加費100円だけすいませんが‼️お願いします笑)、ゲーム持ち込みどちらも歓迎です⭐



【日時】5月19日(木)
19時~21時
【内容】フリースペース
【場所】横浜市青少年育成センター第2研修室
関内ホール地下2階
【定員】15名
【担当スタッフ】なら

※フリースペースは居るだけ参加もOKな気軽に雑談したり本を読んだり出来る場です。

参加費:100円
(途中参加、途中退室及び入退室OKです!)



コロナの影響ですが公共施設の中では徐々に緩和されつつもまだいつもと違う状況が続くので補足にてコロナの影響に対する注意事項等記載させて頂きます。

※補足
①コロナの対策として定員数を施設側で設けています。 指定された定員数から2名マイナスした人数を定員数とします。(スタッフ2名の為)


②マスク着用お願いします。(団体の方でも準備しますので忘れた方はこちらをご使用下さい!)

③アルコール消毒をお願いします。(各会場側で準備)

④検温お願いします。
体温計は公共施設にて準備してあります。
37度5分以上の方や体調に不安を感じる方のご参加をご遠慮願います!

⑤各公共施設によりそれぞれルールが設けら(上記記載事項と重複する箇所もございますが)れていますが団体側としてもそれに合わせる形となるのでご協力お願い致します。


☆開催場所のホームページです☆

横浜市青少年育成センターホームページhttps://yokohama-youth.jp/ikusei/

ご参加申し込み:開催日の前日迄に以下に電話またはメールにてご連絡お願いします。
メール:souzousurukuukan@gmail.com

電話:07013433976
(月~土:15時~20時
活動開催日の日曜日)
出れない場合もあるので留守電頂ければ折り返しご対応させて頂きます。

仮に当日急に参加したくなった(出来るようになった)場合も必ずご連絡下さい。
当日の場合お電話の方が助かります。
定員になり次第締め切らせて頂きますがご了承下さい!

生き×居きコミュニティブログ
http://tsudoi.blog-rpg.com/

生き×居きコミュニティ
奈良橋










2022/04/30 21:18 | 活動スケジュール
講座の企画等をやってみて発見できる講師の方の魅力。
生き×居きコミュニティで現在開催している生き×居きキャンパス
1月よりこちらの名称で開催しそれ以前も講座事業として長く実施してきました。
その中で時々予想外の講師の方の魅力を発見できる事があります。
今日はその講師の方の魅力を発見出来たときについてお話したいと思います⭐

ここでいう魅力の発見はこちらが想定していた中身を上回るもの、またこちらが依頼した以上のものを
提供して頂いた時や、『ここ迄は出来ないだろ』と
こちらは想定していたがそれが出来てしまった時等

具体的な中身は割愛しますがこちらがプランAのみでお願いしてたとする。
しかきプランAはもちろん想定外のBプラン迄やってしまう。
このプランBが凄くいいと思った時。
これは想定外の嬉しい発見です⭐

自分がイベンター要素も含む居場所の管理者という事もありそうした知られてないその人の良さやセンスを発見し形にして行くのも自分の役割なのかなぁと思っています。

ワークショップ形式のものから先日のチラシ創りのようなスキル習得物迄様々な生き×居きキャンパス、ゼミを今後も開催して行きたいです。

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2022/04/28 19:55 | 未選択
活動報告:2022年4月生き×居きキャンパスin自分に合った自己啓発本との上手なつきあい方を考える


日時:2022年4月24日(日)14時~16時
内容:自分に合った自己啓発本との上手な付き合い方を考える
場所:横浜市青少年育成センター第2研修室
『関内ホール地下1階』
講師&ファシリテーター:奈良橋修(生き×居きコミュニティ代表・専属講師、ワークショップデザイナー)

今年度初の生き×居きキャンパス
午前のゼミから続いて午後は講師兼ファシリテーターとして講座実施にあたりました。

昨年度からはじめた読書をツールにしたワークショップで今回は自己啓発本を通じて筆者がのべてる事を通じて自分に合った自分なりの答えを見つけて行くというタイプのもので

①本を読んでみる
②ワークシート(こちらで作成)の問いを埋めていく

というのを2回繰り返す形で実施しました。
やってみて思ったのですが国語の授業(テスト)の
模範解答がないバージョンみたいな感じですね(笑)
答えは自ら導き出す。

以前読書ワークショップを開催した中で参加者の方から『自己啓発本を読んで疲れてしまう』という声を頂き今回テーマに上げてみました!

今の自分を成長させたり困難を乗り越えたり等の目的で自己啓発本を読んだりしていますがそこに書かれている事をまともに受け止め過ぎてしんどくなる事があるかと思います。
あくまで自分主体の読書活動や情報収集が出来れば良いのではないかと結論付けてます!
本日もご参加ありがとうございました⭐

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2022/04/27 20:28 | 活動報告
活動報告:2022年4月生き×居きゼミチラシの創り方講座
日時:2022年4月24日(日)10時~12時
内容:チラシの創り方講座in生き×居きゼミ
場所:横浜市青少年育成センター第2研修室
『関内ホール地下2階』
講師:和田龍也さん
受講者2名

この日は『生き×居きゼミ』という初の試みである
講座を開催しました!

生き×居きゼミとは受講者が主体的かつ実践的に学ぶタイプの講座でその分野に詳しい方を講師にお招きして実践するというタイプのもので
その分野のプロや専門家でなくても得意な分野を苦手な人に教えるというのは様々な所でニーズがあるのではないかと考え今年度定期的にこの『生き×居きゼミ』を開催していく予定です⭐

今回はそんな生き×居きゼミの第1回目という事でチラシの創り方講座を開催しました❗

受講者も私ともう1名の現場担当スタッフで
実際普段の活動で使うチラシを作成する事を目的に
ゼミを開催しました⭐

実際に創りたいチラシのイメージを紙に書き出してみてそこからチラシを創る意味や伝わりやすいチラシは何かをレクチャーして頂きました。

はじめての試みなのでどうやればいいか等難しい部分があったと思いますが講師の和田さんには見事その役割を果たして頂きました。
ありがとうございました⭐
因みに第二回目もチラシの創り方講座をお願いしています。

事前告知はせず活動報告としてまたブログ等で上げさせて頂きます。

生き×居きコミュニティ
奈良橋

2022/04/27 19:15 | 活動報告

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]