昨日より藤沢市役所1階ラウンジにてパネルの展示を藤沢市市民活動推進センターさん協力の元させて頂いております!
12月26日~1月14日迄の展示機関となりますが藤沢在住、在勤、在学、もしくはこの機関お立ち寄りの方は是非見てやって下さい!
https://fujisawa-npo.jp/11019
次回1月後半に開催するおむすびcafeの詳細決まりましたのでご案内させて頂きます⭐
第3回生き✕居きコミュニティおむすびcafeのご案内です。
日時:1月25日(木)19~21時
場所:青少年交流ひろばさくらリビングミーティングルーム(ぴおシティ6階)
定員:22名
参加費:500円
この回のメニューを下記に示します。
・おむすび(2~3種類)
・炒飯(これはおむすびにはせずにそのまま出します)
・麻婆豆腐
・野菜春巻
・もやしとわかめの中華風和え物
麻婆豆腐と野菜春巻は近々練習して写真をアップする予定です。
食材の用意などの事情があるため申し込み期限は1月23日(火)【開催日2日前】までとなっていますのでお忘れのないようにご注意をお願いします。
#生き✕居きコミュニティ
#おむすびcafe
第3回生き✕居きコミュニティおむすびcafeのご案内です。
日時:1月25日(木)19~21時
場所:青少年交流ひろばさくらリビングミーティングルーム(ぴおシティ6階)
定員:22名
参加費:500円
この回のメニューを下記に示します。
・おむすび(2~3種類)
・炒飯(これはおむすびにはせずにそのまま出します)
・麻婆豆腐
・野菜春巻
・もやしとわかめの中華風和え物
麻婆豆腐と野菜春巻は近々練習して写真をアップする予定です。
食材の用意などの事情があるため申し込み期限は1月23日(火)【開催日2日前】までとなっていますのでお忘れのないようにご注意をお願いします。
#生き✕居きコミュニティ
#おむすびcafe
生き×居きコミュニティの居場所の特徴を考えてみた所、コンテンツが幾つもあるなと改めて思った。
自分らしさや気軽に過ごせる、気軽に語り合い
時に学びや気付きもあり、モヤモヤした事を自身のペースで吐き出せたり等、自分らしさを保てる居場所と考えた時のコンテンツを振り返ってストンと当てはまった!
また難しい事に取り組むというよりは今出来そうな事、これが出来る人(出来そうな人含む)で成り立ちで出来た現在(いま)がある。
自分らしさや気軽に過ごせる、気軽に語り合い
時に学びや気付きもあり、モヤモヤした事を自身のペースで吐き出せたり等、自分らしさを保てる居場所と考えた時のコンテンツを振り返ってストンと当てはまった!
また難しい事に取り組むというよりは今出来そうな事、これが出来る人(出来そうな人含む)で成り立ちで出来た現在(いま)がある。