忍者ブログ
ボードゲーム初心者会202402
本日のボードゲーム初心者会の風景


PR

2024/02/04 16:04 | 活動報告
ボードゲーム初心者会開催のご案内です。@202402

※ボードゲーム初心者会は基本毎月第1日曜日実施してます⭐
写真は実際のボードゲーム会の写真です。
ボードゲーム初心者会はボードゲームを通じて交流出来る場、純粋にボードゲームを楽しむ場として開催します! ボードゲーム全くやったことない人も気軽に楽しめるボードゲームの会です ワークショップデザイナー(場創りの専門家)で ボードゲームインフルエンサーの児玉慶太(だま)がゲームの進行をしながらその場にあったゲームをチョイスします。 現在約1200個のボードゲームを個人で所有し様々なゲームの特性を知っています。
⭐手ぶらで参加OK (参加費300円だけすいませんが‼️お願いします笑)、ゲーム持ち込みどちらも歓迎です⭐ (途中参加、途中退室及び入退室OKです!)
開催日時 2024年2月4日(日) 13時30分~16時
会場:横浜市青少年育成センター第2研修室 【関内ホール地下2階】
【定員】15名
【参加費】300円
ご参加申し込み:開催日の前日迄に以下に電話またはメールにてご連絡お願いします。 ikiikicommunity@gmail.com
お申し込み例 タイトル『2月⚪⚪』 本文『お名前』 タイトルに参加したい催し名 (複数同時に申込も可能です) 本文にお名前をご記載下さい。 またご友人の方などいらっしゃる場合は人数の方もご記載下さい。
電話:07013433976 (火、水、木、土:15時~20時、活動開催日の日曜) 出れない場合もあるので留守電頂ければ折り返しご対応させて頂きます。 仮に当日急に参加したくなった(出来るようになった)場合も必ずご連絡下さい。 当日の場合お電話の方が助かります。 定員になり次第締め切らせて頂きますがご了承下さい!

生き×居きコミュニティブログ
http://tsudoi.blog-rpg.com/
生き×居きコミュニティ 奈良橋

2024/02/01 16:47 | 活動スケジュール
神奈川県立青少年センター主催の子どもフェスティバルに出展してきました!
【日時】2024年1月28日(日)10時15分~15時45分
【内容】神奈川県立青少年センター主催の子どもフェスティバルの出展
【出展内容】チキチキ第一回世界のボードゲームを遊びつくそうIN紅葉坂
【場所】神奈川県立青少年センター2階スペース

この日は4年振りとなる入場者数制限を設けないでの実施との事で今回の子フェスはなかなか来場者数が読みにくい部分もありましたが予想以上に多くの子ども達が来場されました⭐

この子どもフェスタは7年前に1度焼きそばの販売という形で出展した事がありますが今回はボードゲームをしかも子ども向けという事で団体としては初挑戦⭐段取り等予測は立てつつもやってみないと読めない所もありました。

開始20分くらい迄は数名しか参加してる子どもはいませんでしたが20分を経過した辺りから徐々に慌ただしく特に11時~12時の時間が一番多く参加してました。

会場は6テーブルでそれぞれ違うゲームを準備し
展示コーナーも設けました。
1度やったゲームとは違うゲームがやりたいと何度も並んで参加してくれた子も多く親御さんの中では『ここが一番楽しい』と言ってくれる方もいたりと
楽しくも忙しい1日でした!
結局最初以外ずっと慌ただしかったですね。

今回こちらのブースにご参加頂いた来場者数は
503名。会場全体の3分の1以上が参加してくれたのではないでしょうか。

何よりご参加してくれた子ども達が楽しんでくれた事となかなか普段の活動では味わえない体験が出来たことは大きくスタッフ感のチームワークも良く発揮出来たのではないかと思います。
とても楽しいイベントでした。

生き×居きコミュニティ
奈良橋




2024/01/30 19:26 | 活動報告
生き×居きおむすびcafe(2024.01)開催しました!
昨日第3回生き×居きおむすびcafeを開催しました! 今回は中華料理炒飯、まあぼ豆腐をメインに
頂きました。
なかなかボリュームありの面白コーナー(笑)ありの
おむすびcafeでした。

※アルコール劇場と写真のホワイトボードに記載ありますが実際にアルコールは飲んでいません。

生き×居きコミュニティ
奈良橋


2024/01/26 07:32 | 活動報告
個別トークタイム@2024年2、3月のご案内です。
生き×居きコミュニティです。
【生き×居き個別トークタイム】という名称にて個別にお話出来る機会を設けます。
居場所や交流スペースとは違った個別にお話しする機会として名称は変われどやり方はこれ迄通り実施致します。 悩み・モヤモヤの吐き出し口から気軽な雑談迄どれでも気軽にお申し込み下さい。
完全予約制です。
【開催日】2月15日(木)
1コマ目:
19時~19時30分

2コマ目:
19時40分~20時10分

3コマ目:
20時20分~20時50分 【担当】君塚



【開催日】2月18日(日)
1コマ目:
9時30分~10時

2コマ目:
10時10分~10時40分

3コマ目:
10時50分~11時20分

4コマ目:
11時30分~12時

5コマ目:
13時30分~14時

6コマ目:
14時10分~14時40分

7コマ目:
14時50分~15時20分

8コマ目:
15時30分~16時
【担当】奈良橋


【開催日】3月17日(日)
1コマ目:
9時30分~10時

2コマ目:
10時10分~10時40分

3コマ目:
10時50分~11時20分

4コマ目:
11時30分~12時

5コマ目:
13時30分~14時

6コマ目:
14時10分~14時40分

7コマ目:
14時50分~15時20分

8コマ目:
15時30分~16時
【担当】奈良橋


【開催日】3月21日(木)
1コマ目:
19時~19時30分

2コマ目:
19時40分~20時10分

3コマ目:
20時20分~20時50分 【担当】小谷

場所:横浜市青少年育成センター第1研修室【関内ホール地下2階】
☆開催場所のホームページです☆
横浜市青少年育成センターホームページ https://yokohama-youth.jp/ikusei/

ご参加申し込み:個別トークタイム専用のお申し込みフォームを作成しましたのでこちらよりお申し込みをお願いします。 URLが長くなってしまい申し訳ないのですがひとまずこちらをお使いになって下さい↓ http://ty-asobiba.xyz/ikiikicommunity/%E7%94%9F%E3%81%8Dx%E5%B1%85%E3%81%8D%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0/?preview=true

基本お1人1日1コマ迄とさせて頂きますが当日の空き状況で2コマ以上入れる事も可能です。
基本、担当スタッフ1名と参加者1名で実施しますがご本人のご希望で保護者の方、ご友人等の引率、同席も可能です。 またフォームでのお申し込みが難しい場合は下記の連絡先迄ご連絡下さい。 電話は出れない場合もあるので留守電頂ければ折り返しご対応させて頂きます。

生き×居きコニュニティ 奈良橋 修
TEL:070-1343-3976 E-mail:ikiikicommunity@gmail.com
ブログ:http://tsudoi.blog-rpg.com

2024/01/24 16:53 | 活動スケジュール

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]